ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
マスコミ・セミナー等のスケジュール

馬渕治好の代表的なスケジュールについて、掲載しています。今後の予定については、詳細が未確定なもの、変更される可能性があるものが、含まれています。
なお、メディアへの登場については、定期購読のみであったり会員制をとっているなどの形で一般の方々の目に触れにくいメディアは、ここには掲載していません。
セミナーは、種々の事情で掲載していないものもあります(当ページに掲載されていないセミナーも数多く行なっています)。
テレビ
2023/6/28(水) BSテレ東 日経プラス9 21:35~21:45
2023/6/7(水) 日経CNBC 昼エクスプレス 15:15~15:45
2023/5/23(火) BSテレ東 日経プラス9 22:35~22:45
(世界卓球のため、通常より1時間遅い放送です)
2023/5/15(月) ストックボイス WORLD MARKETZ 22:37~22:55
2023/5/2(火) BSテレ東 日経プラス9 21:35~21:45

2023/3/14(火) BSテレ東 日経プラス9 21:35~21:45
2023/3/9(木) ストックボイス 東京マーケットワイド 13:00~13:15
2023/3/6(月) 日経CNBC 昼エクスプレス 15:15~15:45
2023/2/21(火) BSテレ東 日経プラス9 21:35~21:45
2023/2/17(金) ストックボイス Tokyo Financial Street 17:30~18:00
2023/2/14(火) ストックボイス 東京マーケットワイド 10:15~10:30
2023/1/31(火) 日経CNBC 昼エクスプレス 15:15~15:45
2023/1/30(月) ストックボイス WORLD MARKETZ 22:37~22:55
2023/1/24(火) BSテレ東 日経プラス9 21:35~21:45
2023/1/19(木) ストックボイス 東京マーケットワイド 13:00~13:15
2023/1/11(水) ストックボイス 東京マーケットワイド 11:00~11:15

2022年以前のものは、こちらをご覧ください。

番組の性質上(生放送で、その時その時の時事を扱っているため)、出演時間が多少前後することがあります。上記の時間帯も、正確なものではなく、馬渕が登場する時間の目安です。

ストックボイスはインターネットTVです。
http://www.stockvoice.jp/
「東京マーケットワイド」は、TOKYO MX(東京近郊の地デジ、9チャンネルの3)、三重テレビ(三重県地区の地デジ、7チャンネルの2)でも同時放映されます。


ラジオ
2023/6/21(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/6/7(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/5/31(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/5/17(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/4/19(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/4/5(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30

2023/3/29(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/3/15(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/3/1(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/2/15(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/2/1(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/1/18(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30
2023/1/5(木) ラジオNIKKEI ザ・マネー 14:30~16:00
2023/1/4(水) ラジオNIKKEI マーケットプレス 9:00~11:30

2022年以前のものは、こちらをご覧ください。

番組の性質上(生放送で、その時その時の時事を扱っているため)、出演時間が多少前後することがあります。上記の時間帯も、正確なものではなく、馬渕が登場する時間の目安です。

ラジオNIKKEIでは、過去の放送をオンデマンドで聞ける場合があります。
http://www.radionikkei.jp/
をご参照ください。


新聞
2023/4/18(火) 日本経済新聞「十字路」「日本株への絶望覆せるか」

2023/3/28(火) 日本経済新聞 夕刊「十字路」「「部屋の中の象」が示す教訓」
2023/2/14(火) 日本経済新聞 夕刊「十字路」「市況に「一本道」はない」
2023/1/13(金) 日本経済新聞 夕刊「十字路」「海外投資家が見捨てる前に」

2022年以前のものは、こちらをご覧ください。

雑誌・ムック
2023年3月13日発売「週刊エコノミスト」2023年3月21日号(毎日新聞出版社)
       「米国株見通し 年央への調整局面は買い場」

2022年以前のものは、こちらをご覧ください。

書籍・報告書等(古いものが含まれています)
【書籍】

「コロナ後を生き抜く 通説に惑わされない投資と思考法」 (金融財政事情研究会)
(2020年11月26日(木)発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/432213596X/

「投資のプロはこうして先を読む」(日本経済新聞出版)(2018/9/12(水)発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/4532263859/

「投資の鉄人」(日本経済新聞出版)(共著)(2017/4/12(水)発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/4532263395/

「勝率9割の投資セオリーは存在するか:長期データを検証し分析する」(東洋経済新報社)
(2016/4/22(金)発売)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492733345/

「ゼロからわかる 時事問題とマーケットの深い関係」(金融財政事情研究会)(2015/10/2(金)発売)
http://www.amazon.co.jp/dp/432212822X/

「株への投資力を鍛える」(東洋経済新報社)(2006年)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492732217/

【報告書等】

「PHPグローバル・リスク分析」2023年版(PHP総研)(共著)(2022年12月)
https://thinktank.php.co.jp/policy/7781/

「PHPグローバル・リスク分析」2022年版(PHP総研)(共著)(2021年12月)
https://thinktank.php.co.jp/policy/7210/

「PHPグローバル・リスク分析」2021年版(PHP総研)(共著)(2020年12月)
https://thinktank.php.co.jp/global-risks-2021/

「PHPグローバル・リスク分析」2020年版(PHP総研)(共著)(2019年12月)
https://thinktank.php.co.jp/policy/5967/

「PHPグローバル・リスク分析」2019年版(PHP総研)(共著)(2018年12月)
https://thinktank.php.co.jp/policy/5281/

「PHPグローバル・リスク分析」2018年版(PHP総研)(共著)(2017年12月)
https://thinktank.php.co.jp/policy/4308/

「PHPグローバル・リスク分析」2017年版(PHP総研)(共著)(2016年12月)
http://thinktank.php.co.jp/policy/3634/

「PHPグローバル・リスク分析」2016年版(PHP総研)(共著)(2015年12月)
http://research.php.co.jp/research/foreign_policy/policy/PHP_GlobalRisks.php

「PHPグローバル・リスク分析」2015年版(PHP総研)(共著)(2014年12月)
http://research.php.co.jp/research/foreign_policy/policy/PHP_GlobalRisks.php


電子媒体等
2023/6/2(金) ロイター「一進一退、急騰の反動の利益確定売りには警戒」
2023/5/22(月)株探「33年ぶり高値の日経平均、上げ潮相場どこまで?」
2023/5/22(月) 東洋経済オンライン「暴走している日本株はいずれ「正常化」で下落する
2023/5/12(金) 時事通信「今は買われ過ぎ」
2023/5/8(月) 東洋経済オンライン「のほほんと上がっている日本株の先行きが心配だ」
2023/4/24(月) 東洋経済オンライン「「日本株の先行き」が一段と危うくなってきた」
2023/4/10(月) 東洋経済オンライン「日米の株価はやっぱり年央にかけて下落しそうだ」

2023/3/27(月) 株探「気迷い相場継続、欧米発の金融不安でどうなる」
2023/3/27(月) 東洋経済オンライン「日米の株価が今後も下落基調にあると見るワケ」
2023/3/24(金) ロイター「上値重い、金融不安への警戒続く」
2023/3/17(金) 日経電子版「東証14時 高値圏 優待や配当狙いの買いも支援材料」
2023/3/13(月) 東洋経済オンライン「「盛りすぎた日本株上昇論」が行き詰りそうだ」
2023/3/7(火) 時事通信「円安でも数量伸びず」
2023/2/27(月) 東洋経済オンライン「日経平均への「下落圧力」がジワジワ強まってきた」
2023/2/13(月) 東洋経済オンライン「方向感のない米国株式市場を読む2つの重要指標」
2023/2/6(月) 株探「日経平均上値追い継続、リスクオン相場どこまで」
2023/1/31(火) 時事通信「今年は前半安、後半高」
2023/1/30(月) QUICK「東証の「経過措置期限」に一定評価、市場改革は道半ば」
2023/1/30(月) 東洋経済オンライン「楽観的過ぎる日米の株価は調整に向かいそうだ」
2023/1/16(月) 東洋経済オンライン「「日本株売り」と「円高ドル安」の同時進行に要注意」
2023/1/4(水) 株探「2023年株式市場大予測 再び上昇相場は訪れるか?」

2022年以前のものは、こちらをご覧ください。

セミナー
2023/7/29(土) 自主開催「世界経済・市場展望」
場所:横浜新都市ビル  9階ミーティングルームB (神奈川県横浜市中区)
横浜そごうのビルです。
主催:ブーケ・ド・フルーレット
有料セミナーです。
詳細やお申し込みは、
https://www.kokuchpro.com/event/604c1cd2fa57311dec2e8402cb4152ad/
を、ご覧ください。

2023/7/22(土) 自主開催「世界経済・市場展望」
場所:大阪市立中央会館 2階第4会議室  (大阪府大阪市中央区)
主催:ブーケ・ド・フルーレット
有料セミナーです。
詳細やお申し込みは、
https://www.kokuchpro.com/event/f94fc8cc51b165dd667f7bcbbb01a81f/
を、ご覧ください。

2023/7/15(土) 自主開催「世界経済・市場展望」
場所:ウインクあいち 18階1801会議室  (愛知県名古屋市中村区)
主催:ブーケ・ド・フルーレット
有料セミナーです。
詳細やお申し込みは、
https://www.kokuchpro.com/event/fbbd71b7300133b35b38dc7eea66a8d1/
を、ご覧ください。

2023/7/8(土) 自主開催「世界経済・市場展望」
場所:高岡生涯学習センター 5階研修室502 (富山県高岡市)
主催:ブーケ・ド・フルーレット
有料セミナーです。
詳細やお申し込みは、
https://www.kokuchpro.com/event/fba9acda83b19a3045a42746ebeb4364/
を、ご覧ください。

2023/7/1(土) 自主開催「世界経済・市場展望」
場所:東京都立産業貿易センター浜松町館 4階第1会議室 (東京都港区)
主催:ブーケ・ド・フルーレット
有料セミナーです。
詳細やお申し込みは、
https://www.kokuchpro.com/event/355a5c0d9d2b6e9021b2335eb937bb4e/
を、ご覧ください。

2023/6/24(土) 自主開催「世界経済・市場展望」
場所:TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前 5階5I  (北海道札幌市中央区)
主催:ブーケ・ド・フルーレット
有料セミナーです。
詳細やお申し込みは、
https://www.kokuchpro.com/event/8cdfeaf6da98e7c1a049b5e3c81c7d3d/
を、ご覧ください。

2023/6/10(土) 自主開催「世界経済・市場展望」
場所:アクロス福岡 6階 会議室602 (福岡県福岡市中央区)
主催:ブーケ・ド・フルーレット
有料セミナーです。
詳細やお申し込みは、
https://www.kokuchpro.com/event/e1a2f37a7cc4a65284b1c9aa8c757505/
を、ご覧ください。

2023/6/7(水) 内外投資家から見た、日本の企業経営への疑義
場所:ウェブ空間
主催:オービックビジネスコンサルタント
OBC Global Expo 2023 において、馬渕は15:00~15:45にお話させていただきます。
詳細やお申し込みは、
https://www.obc.co.jp/obcge2023
を、ご覧ください。

2023/6/3(土) 自主開催「世界経済・市場展望」
このセミナーは、おかげさまで満席となり、お申し込みの受付を締め切りました。
申し訳ありませんが、キャンセル待ちは受け付けておりません。
他の日時、他の場所でのセミナーへのご参加を、ご検討ください。


2023/5/20(土) 今後の世界経済・市場展望
場所:TIME SHARING 茅場町 (東京都中央区)
主催:アスリーム
このセミナーは対面では終了しましたが、当日の録画を、ダウンロードにより視聴することが可能です(有料です)。
ダウンロードの詳細やお申し込みは、
https://www.directform.jp/form/f.do?id=66646924dc450d6
をご覧ください。



Photo at Nasu,Tochigi in August 2012


フッターイメージ